申請なしで残業を認める時間枠を設定#
時間外労働の申請機能をご利用の場合でも、 申請なしで残業時間として計算させる時間枠を設定できます。
■時間外労働の申請機能をご利用の場合の基本仕様#
・残業時間は届出申請を行うことで計算します。 ・残業申請を行わないと残業計算はしません。
■時間外労働の申請機能を利用中で、申請なしで残業時間として計算させる時間枠を設定する方法#
※管理者権限でのログインが必要です。
▼管理ユーザーモード>● 部門・役職 > 勤務体系メンテナンス >該当の勤務体系を選択し「勤務体系編集」画面を開く。
勤務体系編集画面の「残業時間枠」の欄で、 早出時間枠:--時--分(早出を認める開始時間) 居残時間枠:--時--分(居残を認める終了時間) を入力し、「登録確認」→「登録」をする。 上記の勤務体系を設定した場合、 時間外労働の申請をしなくても、設定した時間枠は自動で残業計算するようになります。