時間単位の有給について#
①雇用区分一覧画面を開きます。#
管理ユーザーモード● 部門・役職 > 雇用区分一覧 > 雇用区分登録
雇用区分設定の名称の上でクリックすると、雇用区分登録画面が開きます。
・所定労働時間を入力します。
・時間有給の取得可能日数に「使用する(01~05日)」のいずれかを選択します。
※(01~05日)は、1年に時間有給として使用できる日数です。
※ 時間有給を実働時間に加算する場合は☑を入れます。
②有給休暇メンテナンス画面を開きます。#
管理ユーザーモード● マスタ管理 > 有給休暇メンテナンス
・対象ユーザーの週所定労働日で「通常(週5日以上)」または「週x日」を選択し「登録」ボタンを押します。 ※(指定しない)を選択すると、時間有給は使用できません。
③勤務表修正画面を開きます。#
一般ユーザーモード● 勤怠データ > 勤務表修正
■表示対象設定をし、「検索」をします。
「種別」で時間有給「有給xh」を選択し、「登録」をします。